【BTCが10年以内にクレジットカードを超える】
決済方法として、BTCが10年以内に
VISA、マスターなどのクレジットカードを抜かして、世界中で使われるようになるということを、
DataLightという会社のリサーチ結果として、
発表がありました。
DataLightによると、
現在のペースでBTCのネットワークの成長が進めば、
世界中で決済手段として
普及しているVISA、マスター、ペイパルなどを、
今後10年で市場から追い出すことができるほどだととの見解を発表しました。
その理由として、
・安い手数料、
・コミュニティーの充実
・ノードの数
などを理由に挙げています。
BTCは誕生してからまだ10年しか経っておらず、
成長スピードの速さを考えても今後10年という期間での成長を予測するのも納得がいく。
VISAのデビューは1958年、
マスターカードは1966年、
ペイパルは1998年
このように今でこそ当たり前に定着したものの、
ここまで定着するにはかなりの時間を要していますからね。
また、BTCの取引スピード改善や手数料削減を目指す、
ライトニング・ネットワークにも言及しており、
現在、BTCの1秒あたりの取引数は7で、
VISAは6万5000だが、
BTCにとって改善のための時間はまだたくさんあるとみているとのことで、
次のような強気な見方も示しました。
「技術面での改善によって、
BTCのネットワークが世界で主流な決済システムになるのはほぼ確実だ。
2018年の弱気トレンドは指数関数的な成長と
最高値更新の前の一時的な落ち込みに過ぎないだろう」
ここ最近の暗号通貨の価格は、
全体的に伸びています。
まだ変動が大きく出ると私は見ていますが、
上記の予想通りに普及すれば、
値動きの幅も小さく安定しだすかも知れない。
https://timeline.line.me/post/_deER0Tti27j7R-VuP2M15WPZOiVI2af-y07gcr0/1155475695403039438
コメント
コメントを投稿