スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2020の投稿を表示しています

ハードフォークのデメリット 1

ハードフォーク3つのデメリット① 分岐もとの仮想通貨の利便性が低下する可能性がある(!) ハードフォークでは古い形式から新しい形式に変わりますが、 上で解説したように互換性はないためハードフォークが実施され、 新しい通貨へマイナー(仮想通貨の取引処理や承認をおこなう人)が集中すると、 古い仮想通貨の価値が下がってしまうことがあります(lightbulb) 極論、古い形式の仮想通貨の取引処理や承認をおこなうマイナーがいなくなれば、 仮想通貨は非常に不便なものとなるからです(content) また、ハードフォークの計画がすべて順調に行くわけではなく、 送金などにおいてトラブルが生じる可能性もあります(frozen)

ハードフォークのデメリット 2

ハードフォーク3つのデメリット② 相場が急変するかもしれない(!) ハードフォークが実施されるタイミングの前後には、 相場が急変する可能性があります(lightbulb) 実際に、ビットコインがハードフォークの実施が計画されていた時期には、 価格が大きく変動したことがあります(frozen) 価格が変動する原因はいくつかありますが、 一つには仮想通貨の信頼性が低下するという可能性があります(ah...) ビットコインのように、特定の人や組織が管理しないこと(非中央集権)であることを、 メリットしている仮想通貨において、 機能改善とはいえシステムが変えられてしまうことに信頼性が損なわれると考える人がいるようです(gasp!) そのため、もし自身が保有する仮想通貨でハードフォークがおこなわれる予定があるようなら、 こまめに最新情報をチェックすることが大切です(ok)

ハードフォークのデメリット 3

ハードフォーク3つのデメリット③ 取引が停止される(!) 取引所ではハードフォークで相場が急変することや 予想外のトラブルを予想して取引が停止されることがあります(lightbulb) 対象のコインの取引や送金は停止されるため、 取引を予定している場合は早めに済ませておくことが大切かもしれません(ok) また、ある程度のエラーやトラブルが起きることも事前に想定しておくと良いかもしれません(content) ハードフォークの3つのデメリットについては頭に入れつつも、 本来のハードフォークはデメリットをなくす為のものですから、 あまり不安にならないようにしてくださいね(moon wink)

イーサリアムの誕生

イーサリアムを作った若き天才、Vitalik Buterin(ヴィタリック・ブテリン)氏(content) イーサリアムは通貨としてだけではなく、 暗号資産を実現するための大切な技術であるブロックチェーンを 誰もが利用できるプラットフォームとして作られました(lightbulb) ヴィタリック氏がビットコインについて調べる中で、 ビットコインの持つ分散というアイディアに興味を持ったそうです(ok) ビットコインは、一つの企業が管理するネットワークではなく、 さまざまな人が自らのコンピューターでネットワークを作っているという性質を持ちます(!) ヴィタリック氏はあらゆる目的のために使うことができるブロックチェーンのプラットフォームを作り出すというアイデアを持ったようです(moon grin) そのアイデアがイーサリアムのプロジェクトの核となっているそうです(scissors)